『'23 ⇒ '24』のハロプロ研修生ユニットメンバーの写真!! 2024年01月22日 16:00 この投稿をInstagramで見る 振付屋かぶきもん みつばち(@kabukimonmitsu)がシェアした投稿 まき先生のインスタに『'23 ⇒ '24』のハロプロ研修生ユニットメンバーの写真!!写真ありがたいですね(*´∇`*)ユニット名、早く決まるといいなぁ。。 「ロージークロニクル ※ハロプロ研修生ユニット '24」カテゴリの最新記事 タグ :#ハロプロ研修生ユニット'24#集合写真 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. 長谷川 2024年01月27日 23:37 はじめまして ハロヲタ25周年、弓桁ちゃんとは半世紀以上年齢が離れている夫婦ヲタです 申し訳ないのですが、他人のパソコンから書いております このコメントに関しては他のハロプロ、研修生ファンの方のブログにも書いておりますので、コピーに近いです。 >>ユニット名、早く決まるといいなぁ。。 ・・・ まだではないですかね。 昨年12月の研修生発表会「雪華」で発表がなかったのも当然でしょう。 現在やっている「ハロー!プロジェクト25周年記念」新メンバーオーディションについて 4次面談審査が12月25日までに終了したという通知があります。 応募期間が今年の6月26日から8月14日迄であることを考慮すると、「コロナ禍」というのは一応は終了した後の募集開始なので、ひと月ごとに審査を進捗させているようです。 となると、1月はハロコン等で多忙ですし、5次審査は2月初旬に行われると見るのが常識でしょう。これは予想ですが、4次審査終了時点で5人ほど残ったとするならば、その方たちに5次審査の日時や内容を通知すると同時に、 ①新グループへの加入となっても良いか ②変な言い方になりますが、ハロプロ研修生になる気はないか を打診するでしょう。 そこでOcha Normaの際と同じく2人が選ばれたとして、その2人を最終審査という名目で事務所に来ていただいて本人に合格通知ということになるでしょう。 今回、つばきの新沼が卒業を発表したことから、もう少し合格者を増やし、つばきに加入とうこともあるでしょう。 2. 長谷川 2024年01月27日 23:39 続きです、長々申し訳ございません。 コロナ禍以前のONLY YOUオーデが募集締め切りから約6か月、モーニング娘。'19 LOVEオーデ(15期加入)がやはり約6か月弱、となると最終審査から発表は2024年3月の研修生発表会の前後ということになりそうです。その際に新グループに新しく加入する子や、メンバーの減っているつばきなど、既存のグループに加入する子、新たに研修生になる子も発表されるでしょう。 その時にグループ名が発表されるでしょう。 その後にリーダーやサブリーダー、メンバーカラー等が「ハロドリ」で放送されるのでは? 3. 長谷川 2024年01月27日 23:41 2024年のデビューは決まっており、6月から7月あたりでないかと、お茶のメジャーデビューちょうど2年後になりますし。 Juice(2013年9月)~こぶし(2015年9月)~つばき(2017年2月)~ビヨ(2019年8月)~お茶(2022年7月、コロナ禍で1年延びた、コロナは関係ないなどと的外れなことは言わない事です) つばきは研修生から3人、ビヨは研修生から6人オーディションで3人、お茶は研修生から4人オーディションで2人、メンバーを結成時メンバー同様に1期生として追加した後にメジャーデビュー、追加されたメンバーはいずれも強力で、グループ強化に繋がりました。 ハロプロは1年メジャーデビューの間を必ずあかしています、レコ大最優秀新人賞狙いもあると思います 最近の事務所のオーディションは本気だなと思えます。Only You以降のオーディションでは人気・パフォーマンスともに戦力強化に繋がるメンバー、即戦力となり得るメンバーしか入れていません。 娘。の北川・岡村・櫻井・井上・弓桁、アンジュの川名・松本、Juiceの入江・遠藤、つばきの河西・八木・福田(つばきは期の呼び方をしていません、言うなれば2期)、ビヨ調味料の平井・小林・里吉、お茶の田代・筒井、いずれも強力 また同時に昇格した研修生からの面々も娘。の山﨑、アンジュの為永、Juiceの有澤・江端・石山、つばきの豫風とこれも負けず劣らず強力な追加メンバー いわゆるポンコツタイプの子の成長を見たいというのも分かりますが、私は今の事務所主動のオーディションの方が好きですね。 4. 長谷川 2024年01月27日 23:53 あとは、どのようなメンバーが追加されるかでしょう。 現在の研ユニ'24の7人は全員がハロプロダンス部に入っても、7人のうち誰でもハロプロダンス学園にレギュラー出演してもおかしくないくらいのダンスの実力の持ち主が揃いました。 ダンス経験ありと言うのは第一条件では? あとは松本わかなや筒井澪心クラスの歌唱能力があれば万々歳ですが、現在の7人も日々成長していて決して悪くはないですしね。 となると35期の河野空愛の昇格もあるかも知れません、私は彼女はつばきに加入するのではないかと予想していますが。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (4)
ハロヲタ25周年、弓桁ちゃんとは半世紀以上年齢が離れている夫婦ヲタです
申し訳ないのですが、他人のパソコンから書いております
このコメントに関しては他のハロプロ、研修生ファンの方のブログにも書いておりますので、コピーに近いです。
>>ユニット名、早く決まるといいなぁ。。
・・・
まだではないですかね。
昨年12月の研修生発表会「雪華」で発表がなかったのも当然でしょう。
現在やっている「ハロー!プロジェクト25周年記念」新メンバーオーディションについて
4次面談審査が12月25日までに終了したという通知があります。
応募期間が今年の6月26日から8月14日迄であることを考慮すると、「コロナ禍」というのは一応は終了した後の募集開始なので、ひと月ごとに審査を進捗させているようです。
となると、1月はハロコン等で多忙ですし、5次審査は2月初旬に行われると見るのが常識でしょう。これは予想ですが、4次審査終了時点で5人ほど残ったとするならば、その方たちに5次審査の日時や内容を通知すると同時に、
①新グループへの加入となっても良いか
②変な言い方になりますが、ハロプロ研修生になる気はないか
を打診するでしょう。
そこでOcha Normaの際と同じく2人が選ばれたとして、その2人を最終審査という名目で事務所に来ていただいて本人に合格通知ということになるでしょう。
今回、つばきの新沼が卒業を発表したことから、もう少し合格者を増やし、つばきに加入とうこともあるでしょう。
コロナ禍以前のONLY YOUオーデが募集締め切りから約6か月、モーニング娘。'19 LOVEオーデ(15期加入)がやはり約6か月弱、となると最終審査から発表は2024年3月の研修生発表会の前後ということになりそうです。その際に新グループに新しく加入する子や、メンバーの減っているつばきなど、既存のグループに加入する子、新たに研修生になる子も発表されるでしょう。
その時にグループ名が発表されるでしょう。
その後にリーダーやサブリーダー、メンバーカラー等が「ハロドリ」で放送されるのでは?
Juice(2013年9月)~こぶし(2015年9月)~つばき(2017年2月)~ビヨ(2019年8月)~お茶(2022年7月、コロナ禍で1年延びた、コロナは関係ないなどと的外れなことは言わない事です)
つばきは研修生から3人、ビヨは研修生から6人オーディションで3人、お茶は研修生から4人オーディションで2人、メンバーを結成時メンバー同様に1期生として追加した後にメジャーデビュー、追加されたメンバーはいずれも強力で、グループ強化に繋がりました。
ハロプロは1年メジャーデビューの間を必ずあかしています、レコ大最優秀新人賞狙いもあると思います
最近の事務所のオーディションは本気だなと思えます。Only You以降のオーディションでは人気・パフォーマンスともに戦力強化に繋がるメンバー、即戦力となり得るメンバーしか入れていません。
娘。の北川・岡村・櫻井・井上・弓桁、アンジュの川名・松本、Juiceの入江・遠藤、つばきの河西・八木・福田(つばきは期の呼び方をしていません、言うなれば2期)、ビヨ調味料の平井・小林・里吉、お茶の田代・筒井、いずれも強力
また同時に昇格した研修生からの面々も娘。の山﨑、アンジュの為永、Juiceの有澤・江端・石山、つばきの豫風とこれも負けず劣らず強力な追加メンバー
いわゆるポンコツタイプの子の成長を見たいというのも分かりますが、私は今の事務所主動のオーディションの方が好きですね。
現在の研ユニ'24の7人は全員がハロプロダンス部に入っても、7人のうち誰でもハロプロダンス学園にレギュラー出演してもおかしくないくらいのダンスの実力の持ち主が揃いました。
ダンス経験ありと言うのは第一条件では?
あとは松本わかなや筒井澪心クラスの歌唱能力があれば万々歳ですが、現在の7人も日々成長していて決して悪くはないですしね。
となると35期の河野空愛の昇格もあるかも知れません、私は彼女はつばきに加入するのではないかと予想していますが。